二つの歴史が織り成す特別なコラボレーション「髙島雄町IPA」

2025年、ホテルグランヴィア岡山と独歩ビールは、それぞれの創立から30周年を迎えました。
この記念すべき節目に誕生したのが、高島雄町米を使用した特別なクラフトビール「髙島雄町IPA」です。
全店舗にて、備前焼ビアマグで味わう「髙島雄町IPA」をぜひお楽しみください。
販売価格 | ¥1,200 |
製造工程と共同制作の流れ

ホテルグランヴィア岡山と独歩ビールは、
この特別なビールを製造するにあたり、緊密な協力関係を築きました。
①打ち合わせ
「お互いの30周年を記念して何か特別なことをを一緒にできないか」
という相談からこのプロジェクトは始まりました。
ホテルグランヴィア岡山(マスターバーテンダー、ソムリエ、シェフ)と
宮下酒造 ビール製造責任者が集まり、味わいを練り上げました。

②酒米の選定
地元の誇りである「髙島雄町米」を使用することで一致。
高島雄町米はその歴史と品質から、特別なクラフトビールに
使用するにふさわしいとの結論に達しました。

③仕込みの共同作業
独歩ビールの醸造施設にて、両社の代表が直接参加し、仕込み作業を実施。
高島雄町米を贅沢に使い、ホップの選定と追加も含め、
ビールの風味を精緻に調整しました。

④品質チェック
醸造過程の各ステージで厳密な品質チェックを行い、
最終的な瓶詰め前に両社の専門家が味と品質の最終確認を行いました。
これにより、「髙島雄町IPA」は最高の状態で提供できるようになりました。
「髙島雄町IPA」は、30年間の経験と技術を結集した至高の一品。
一口ごとに感じられる地域の豊かさと、ホテルとブルワリーの情熱をお楽しみください。
🌾高島雄町 - 酒米の最高峰
「高島雄町米」は、100年以上の歴史を持つ日本酒の原料米で、その優れた品質で知られています。
髙島雄町IPAは、この特徴を最大限に引き出すために、贅沢に使用しました。
この特別な酒米が、ビールにもたらす豊かな味わいをお楽しみください。
🍺IPAとは?
IPA(インディアン・ペール・エール)は、ホップをふんだんに使用し、フルーティーな香りとしっかりとした苦味が特徴のビールスタイル。
「髙島雄町IPA」は、その伝統的なスタイルに日本の源泉とも言える高島雄町米を融合させました。